久しぶりの投稿となってしまいましたが、今回は綾瀬のもつ焼き屋を巡ったお話し。綾瀬といっても、神奈川県綾瀬市ではなく、千代田線で北千住駅の隣にある綾瀬駅の周辺のお店です。北千住からすぐであるのにもかかわらず、今まで綾瀬駅周辺のもつ焼き屋はノーマークでしたけど、なかなか素晴らしいもつ焼き屋タウンであるようです。
まるたか 北千住店(再訪問)
今回のお店は「やきとんうまいもん横丁 まるたか 北千住店」です。ここのところの投稿では、ひたすら再訪問のお店が続いてしまっております。もちろん、北千住には行ったことのない店がまだいくらでもあるのですけど、ついつい勝手のわかっている店ばかりに足が向いてしまっている次第です。
アカマル屋 北千住西口駅前店(再訪問)
前回の訪問時には、もつ焼きの焼き方に納得がいかず、しばらく間を置いての再訪となりました。アカマル屋は、多くの居酒屋などを経営する企業によるチェーン店ですし、焼き手の人もその日によって違うと思われます。したがって、当然のことながら今回の訪問時には全く問題なくちゃんと焼かれていました。
グリーン グリル 北千住マルイ店(再々訪問)
これまでの2回は4,000円のカジュアルプランだったのを、今回は5,000円のグリーングリルプランにしてみました。しかしながら、満足度がアップするどころか、むしろ物足りなく感じてしまいました。コースを変更したのが裏目に出たのかどうなのかは不明なものの、デザートまで食べてもまだお腹いっぱいにならないような。
もつ焼き おとんば 北千住店(再訪)
今回は久しぶりの「もつ焼き おとんば 北千住店」です。前回の訪問時は隣席の若者による煙草の煙攻撃に負けて早々に退散してしまったので、今回はゆったり出来ることを願いつつ入店。今回はお店の一番奥のカウンター席に通されました。前回もそうでしたが、おとんばのカウンター席はものすごく詰めて座るのがお約束のようです。