今回は2度目の訪問の「ごっつり」です。前回は今年の春に花見へ行った後だったので、食べたいものを食べ尽くすことができず、少し不完全燃焼な気持ちが残ってしました(そのときの記事はこちら)。
そこで、今回はちゃんと予約して1軒目として行くことに。結果、何を頼んでも美味しくって、食べ過ぎなくらいに青森料理を満喫できました。
なお、ごっつりは北千住駅東口から出てすぐの場所にも立ち飲み居酒屋があります。こちらも大人気でいつも満員なようですが、私が行った西口のごっつりも週末などは予約が必須だと思われます。
お通しと生ビール
銀サバ3種盛り
こちらは初回訪問時も食べましたが、ごっつりに来たら八戸前沖サバは外せない。〆サバ、漬けサバ、味噌漬けサバのどれも美味しいです。そして、これは絶対に日本酒でいかなきゃ。
むかご
サバ串焼き
しめ鯖も美味しいけど、焼いた鯖も旨い。ごっつりでは鯖三昧が正解。
こっちの串は豚。訪問から時間が経ってしまったので、メニューの名前は失念。
ポテトサラダは鯖入りだったかな。
タコの唐揚げ
衣が薄く素揚げに近い感覚、タコをしっかりと味わえて美味。
塩キャベツ
濃厚なものを食べ進んだのでちょっと休憩のつもりで。これは見たまんまのキャベツでしたがサッパリします。
十和田バラ焼き
「牛バラと玉ねぎに甘辛ダレ!青森県十和田地区の代表郷土料理」だそう。コース料理に含まれているせいなのでしょうか、目の前でどんどん調理されている十和田バラ焼きを見てたまらず注文。
銀鯖棒寿司(ハーフ)
最後にまた鯖。散々食べた後だけど、やっぱり銀鯖棒寿司も外せない。
写真を見返すとあらためていっぱい食べたことを実感しますが、この日の失敗は飲み過ぎてすっかり酔ってしまったこと。生ビールと日本酒を少しの後はずっとホッピーを飲んでいたのですが、中(焼酎)の量がとっても多いとは思っていました。
それでも、中でほぼ満杯のホッピーなんてのも、もつ焼きやなどでは良くあることなので気にせず飲んでいたところ見事に酔っ払い。正直に言うと、銀鯖棒寿司を食べたのは写真を見て認識した次第であり。
そんなわけで、今回の心残りは銀鯖棒寿司の味を覚えていないこと。2回目の訪問でも不完全燃焼な点が残ってしまいました~。次回は、最後まで正気を保って料理を満喫したいと思います。
ごっつり
東京都足立区千住2-31 白石ビル2F
050-5872-2958